いよいよ次はみなさんが真の受検生となり、本格的な受検勉強に取り組んでいく時期となりました。
このスタートにあたり、自分の実力はどのくらいのランクにあるのか、都立中学という未知の検査に向けての合格の適性はどの程度あるのか。それをぜひ知りたいものです。
そこで、毎年多くの都立中学合格者を出している早稲田進学会が、そのノウハウを結集して、みなさんの合格適性の可能性を判定し、かつ、都立型受検勉強の足がかりを示すべく、新6年のみなさん対象の“そっくり模試”を実施します。ぜひ、受検し合格への方向性を見い出していって下さい。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受検人数を限定し、座席の間隔をあけて着席していだきます。そのため、各受検日・受検形態ごとの定員を例年の受検人数より大幅に絞り込んで、実施いたします。
※新6年“そっくり模試”は自宅受検もできます。
内 容
適性検査Ⅰ(作文問題)
適性検査Ⅱ(算数・資料グラフ・理科問題)
解説授業(保護者1名参加可)
※新6年“そっくり模試”は、適性検査ⅠとⅡのみ実施します。
対 象
都立中高一貫校を志望する新6年生(現5年生)
日 程
2月19日(日)東京経済大学2号館(国分寺)23日(木・祝)東京セミナー学院(池袋)
25日(土)東京セミナー学院(池袋)
※いずれか1日のみ受験できます。
※自宅受験の問題は、2月20日(月)に発送致します。答案は約1週間ほどでご提出ください。
また、受験票を2月25日(土)までにダウンロードしておいてください。
時 間
入室 8:50~
テスト(検査Ⅰ) 9:15~10:00
(検査Ⅱ)10:15~11:00
解説授業 11:15~12:50
※解説授業は、保護者の方(1名)もご参加いただけます。(自由参加制)
※新6年“そっくり模試”は、適性検査ⅠとⅡのみ実施します。
教 室
費 用
新6年“そっくり模試”受験料(税込)
模試および解説授業 計5,000円
模試のみ、自宅受験の場合 4,000円
※自宅受験の場合、答案提出の郵送料はご負担下さい。
※受験料のお支払い方法について
費用振込につきましては、お申し込み後に自動送信される「受付メール」に記載の振込方法に従ってお振り込み下さい。
お申し込み方法
登録済みの方は右上の ログインボックス からログインの上、お申し込みを行ってください。