早稲進ONLINE 早稲田進学会受講登録サイト 変更・欠席届について このサイトのご利用方法 オフィシャルサイトはこちら

5年第3期「基礎講座」2023
「都立中高一貫校」合格対策 12月2日 開講!

開講中

全6回:12月2日(土)~2月11日(日)

お申し込みはこちらから

「そうか!都立中学に合格するにはこういう勉強をするんだ!」
多数の合格者を輩出する強力な対策講座!!
朝日小学生新聞「合格力シリーズ」執筆の人気講師陣が担当!!
●本番の問題をズバリ的中させた問題研究の質の高さ!
●合格者も勧めるわかりやすくていねいな指導!
●受講生全員を合格へ導く情熱指導!
●都立中高一貫校の検査の各分野を予想を立て基礎を徹底指導!


 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「3密」の状態にならないように、座席の間隔をあけて着席していだきます。また、手洗い場所での殺菌ハンドソープにより手洗いの励行を指導していきます。さらに、空調を入れながらも、教室内の空気の循環および浄化のために、前後2ヶ所のドアを随時開放していきます。

内 容

・作文答案の基礎を指導(考え方・書き方・添削返却)
・資料・グラフの読み方の基礎
・「国際理解」「地球学」「地域学」に関する問題
・算数的思考力の基礎指導(論理的思考力の養成、条件を整理する方法など)
・理科的観察力の基礎指導(身のまわりの観察・実験、自然界の規則性など)

対 象

都立中高一貫校を第1志望に考える5年生

日 程

2023年度 5年第3期「基礎講座」の実施日程

(全6回)12月2日(土)~2月11(日)
※ただし、12/9、10、16、17、1/6、7、27、28、2/3、4は講座の実施はありません。
※冬休みの講座は、12月23日(土)~24日(日)で実施致します。

教室講座の実施日程

■12月分(全3回)
回数武蔵小金井教室池袋・西巣鴨教室
第1回12月2日(土)午前12月3日(日)午前(池袋教室)
第2回12月23日(土)午前12月23日(土)午前(西巣鴨教室)
第3回12月24日(日)午前12月24日(日)午前(西巣鴨教室)

※12/9、10、16、17は講座の実施はありません。


■1月分(全2回)
回数武蔵小金井教室池袋・西巣鴨教室
第4回1月13日(土)午前1月14日(日)午前(武蔵小金井教室)
第5回1月20日(土)午前1月21日(日)午前(西巣鴨教室)

※1月14日(日)の講座は、会場の都合により武蔵小金井教室で実施の予定です。 ※1/6、7、27、28は講座の実施はありません。


■2月分(全1回)
回数武蔵小金井教室池袋・西巣鴨教室
第6回2月10日(土)午前2月11日(日)午前(西巣鴨教室)


各回の講座内容

■12月分(全3回)
回数講座内容
第1回作文問題対策・理数問題対策
回数実施日時武蔵小金井教室西巣鴨教室
第2回12月23日(土)午前文系問題対策理系問題対策
第3回12月24日(日)午前理系問題対策文系問題対策

※文系問題対策は作文問題、社会資料問題を実施します。理系問題対策は理数問題を実施します。

< span >※12月23日(土)~24日(日)は、武蔵小金井教室と西巣鴨教室の同時開催です。講座内容は、教室ごとに文系問題対策(作文問題、社会資料問題)と理系問題対策(理数問題)を交互に実施します。
※12月23日(土)~24日(日)は、武蔵小金井教室または西巣鴨教室のどちらか一方でのみ受講してください。回により武蔵小金井教室と西巣鴨教室を行き来することはできません。
■1月分(全2回)
回数講座内容
第4回資料グラフ問題対策・理数問題対策
第5回作文問題対策・理数問題対策

■2月分(全1回)
回数講座内容
第6回作文問題対策・理数問題対策

※作文問題対策とは…検査Ⅰの読解問題・作文問題の対策です。
 社会資料問題対策とは…検査Ⅱ第2問の社会的な資料分析問題の対策です。
 理数問題対策とは…検査Ⅱの第1問、第3問、検査Ⅲの算数・理科問題の対策です。


※11月13日更新

時 間

武蔵小金井教室   土曜日〈午前〉午前9:10~12:00(10:30~10:40は10分休み)
池袋・西巣鴨教室  日曜日〈午前〉午前9:10~12:00(10:30~10:40は10分休み)
12/23、24、26、27    〈午前〉午前9:10~12:00(10:30~10:40は10分休み)
※各回ごとに完結する内容を実施します。

教 室

費 用

受講料 1回(2時間40分)3,500円(教材費・通信費を含む。入会金・諸雑費等は不要です。)
※受講料のお支払い方法について
 費用振込につきましては、お申し込みの後に自動送信される「受付メール」に記載の振込方法に従って、お申し込み回数分をまとめてお振り込みください。
 受講料のお振り込み後に「早稲進ONLINE」から「入金連絡」をお願いいたします。「入金連絡」の送信により「受講証」のダウンロードボタンが表示されます

お申し込み方法

登録済みの方は右上の ログインボックス からログインの上、お申し込みを行ってください。

はじめての方は、右上の「新規受講者登録」より
登録を行ってください。

早稲進オンラインのご利用方法