小石川の検査問題はどのような考え方が求められているのか、どこまで答えを記述する必要があるのか、小石川検査問題の“クセ”をつかむことが肝心です。小石川の“クセ”を知らずに、ただ何となく問題に取り組んでいてもなかなか力はついてきません。
実際に本番の検査問題をていねいに解いてみることで初めて、考え方や答え方の深さや程度がわかってきます。
早稲進では、夏休みに集中して過去問に取り組む「過去問特訓講座」を新規に開講いたします!この3日間で小石川の“クセ”の解法を身につけ、来年の合格へ向けてジャンプアップしていきましょう!!
内 容
小石川中学の適性検査Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
独自作成問題(検査Ⅱ社会資料問題、検査Ⅲ理数問題)と共同作成問題を徹底解説!
各回すべて異なった問題に取り組みます。
対 象
小石川中等教育学校を第1志望とする6年生
日 程
第1回 8月 9日(土)午前 第2回 8月 9日(土)午後第3回 8月10日(日)午前 第4回 8月10日(日)午後
第5回 8月11日(月・祝)午前 第6回 8月11日(月・祝)午後 〈全6回実施〉
※午前の回と午後の回の1日2回実施します。各回内容が異なります。
時 間
〈午前の回・奇数回〉午前9:40~12:20 〈午後の回・偶数回〉午後1:00~3:40
※各回ごとに完結する内容を実施します。
※〈午前の回〉と〈午後の回〉の両方を教室で受講される場合は、昼休み(12:20~1:00)に教室内で弁当を持参して食べられます。
教 室
- 東京セミナー学院(池袋)【 アクセス 】
費 用
受講料 1回 3,800円(教材費・通信費を含む。入会金・諸雑費等は不要です。)
※受講料のお支払い方法について
費用振込につきましては、お申し込みの後に自動送信される「受付メール」に記載の振込方法に従って、お申し込み回数分をまとめてお振り込みください。
受講料のお振り込み後に「早稲進ONLINE」から「入金連絡」をお願いいたします。「入金連絡」の送信により「受講証」のダウンロードボタンが表示されます
お申し込み方法
登録済みの方は右上の ログインボックス からログインの上、お申し込みを行ってください。